1月
4
Filed in 日記
スマートフォンに切り替えてから、バッテリーの持ちが減りそろそろ大容量のモバイルバッテリーを買おうと思っていました。
年末年始ということで、買ってしまいました。
以前は、FILCOの4000mAhのモバイルバッテリーを使ってましたが、
旅行の際、容量が足りなくなって困ることがあったので、amazonで見て一番レビューが多い
cheero Power Plusというのを購入
持った瞬間「重い」と感じました。あくまで、FILCOのモバイルバッテリーとの比較ですが・・・。
とりあえず、比較。
左側 ニンテンドDS Lite
右側 cheero Power Plus
重さは、Power Plusのが少し重かったですがほとんど同じぐらい
太さはほぼ同じ。大きさはDS Liteの方が大きいです。
付属品ですが、
miniUSB、MicroUSB、Apple系コネクタ,GalaxyTabコネクタ、ニンテンドDSコネクタ、PSPコネクタ、
プラグ差し替えコネクタ、給電コネクタ、携帯ポーチが入ってました。
コネクタ差込口ですが、1A、2.1Aの出力ができます。
バッテリーに給電する際は、付属の給電コネクタを差し込むのですが、USBからしか給電でできません。
(出力差込口の横のMicroUSBは給電するところ)
ACから給電する場合は、変換用アダプタを要しなくては・・・。
使用はまだなので、今後行いたいと思います。
Please leave a Comment