IS05 バッテリーの持ち その2

3月 29
Posted by tos Filed in Android

前回3G回線、wifi、アプリ起動無しで、行いましたが、

今回は、外で普通に使用してどのくらいバッテリ残量が残るかテスト。

普段は、そこまでスマートフォンを使ってないので、ヘビーユーザーの方には参考にならないと思います。

 

■テスト

〇今回は、使用しないときは、3G回線は常時ONの状態で行う

〇アプリは、終了させないでそのままの状態しておく

〇今回、使用したアプリは「2chmate、コロプラ、メール」(普段からこの2つぐらいしか使用してないので・・・)

 

・朝、8:00の段階でバッテリ99%の状態からスタート

※ネット観覧で5分くらい

・昼、12:37の段階でバッテリ89%まで消費

※ネット観覧等で10分くらい

・夕、18:25の段階でバッテリ85%まで消費

※ネット観覧等で10分くらい

・自宅に到着段階で、バッテリ78%まで消費

※ネット観覧等で10分くらい

 

結果的に前回の3g回線等をオフにした状態とほとんど変わらない結果になりました。

っということは、特にタスクを切ったりして消耗削減しなくても、私の使い方では、問題ないようです。

休日等などで出かける際は、もっと使うので、その時にまたテストしたいと思います。

IS05 バッテリーの持ち その1

3月 28
Posted by tos Filed in Android

IS05をメインで使おうと思っているが、バッテリーの持ちはどうなのか。

自分の使い方でどこまで電池を消耗するかテスト。

 

■テスト

〇今回は、使用しないときは、wifi、3G回線他、タスクもキル状態で、行ってみる。

〇使用する時のみは、3G回線をオンにする状態

〇使用したら起動中のアプリは終了する

 

・朝、8:00の段階でバッテリ100%の状態からスタート

※ネット観覧で5分くらい

・昼、12:36の段階でバッテリ91%まで消費

※ネット観覧等で15分くらい

IS05_3g回線オフ_1236

・夕、17:38の段階でバッテリ86%まで消費

※ネット観覧等で10分くらい

IS05_3g回線オフ_1738

 

・自宅に到着段階で、バッテリ80%まで消費

※ネット観覧等で10分くらい

 

結果的に、家に帰るまでバッテリを80%残しせることが分かりました。

家にいるときは、パソコンになるので、スマートフォンはほとんど使わないし、

日中は、ほとんど使う時間が無いので(昼の30分くらいしか使用できない)

バッテリーの持ちは、今の所、これで問題なし。

 

今回は、3g回線をオフにして、アプリも1回ごとに終了していたため、この結果なので

次回は、3g回線をオンにして、アプリも一々終了せずに行って、どのくらい消費するか確認したいと思います。

 

 

 

 

 

IS05アップデート

3月 27
Posted by tos Filed in Android

IS05の簡単なスペック

以下のまとめサイトを参照

http://www43.atwiki.jp/android_is05/

ここで、見るとIS05の画面サイズは3.4インチなんですよね。

iphone 4sは3.5インチなので、0.1インチ小さいサイズですね。

なので、手が小さい方でも持ちやすいです。

 

IS05を手に入れたら、最初にやったほうがいいと思うのが、アップデートです。

調べると、アップデートしたほうが、バッテリの持ちや、文字入力のし易さがアップします。

 

以下アップデートまでの手順

■ケータイアップデート

・「設定」をクリック

・「端末情報」をクリック

・「ケータイアップデート」をクリック

・アップデートを開始させる

※アップデートで必要な情報をダウンロードされ今すぐ再起動を行う

再起動され、アップデートが開始される。10分ぐらいパーセントが0のままの場合があるが、ちゃんと増えていくので、

あわてないこと。

・ケータイアップデート完了

 

■メジャーアップデート

・ケータイアップデートと同じ手順で、行う。(ケータイアップデートの下にメジャーアップデートがあると思います。)

 

完了したら、androidのバージョンが2.2.1から2.3.4にアップされているはずです。

右上にある、3Gマークやアンテナが黄緑になっていると思います。

 

アップデート後の不具合として「終了させても再起動になってしまう不具合があるので、終了できなくなってしまいますが・・・。」

近いうちに対応して欲しいです。

 

とりあえず今回は、ここまで。。

 

※追記

ブログ書いた後、もう一度ケータイアップデートを行ったところ、アップロードされました。

上記に書いた不具合は対応されていたようです。

なので、

ケータイアップデート → メジャーアップデート(android2.3.4にupdate) → ケータイアップデート(最新版)

のような感じで行ってください

 

今回の「アップデートでau災害対策」が追加されていました。

 

 

IS05を機種変購入

3月 25
Posted by tos Filed in Android

IS05最近、携帯のサブディスプレイがノイズが走るようになってしまい、そろそろ携帯を買い換えようと考えていました。

私が持っているのはW52H(au)なんですけど、7月で、5年目になる予定の携帯だったんで、ネット見ようにも、

「メモリが足りません」っとなってしまうし、添付画像を送ってもらっても、ぜんぜん見えないし・・・。

不満はありましたが、バッテリーの持ちは凄く、ずっと使ってました。

 

いい機会なので、ここでスマートフォンに変えようと思い秋葉原へ・・・。

 

仕事の帰りとかで、一時期、週3で通っていたこともありましたけど、休日の秋葉原に行くのは初めて。

平日と違って、音楽はどこからともかく鳴っているし、メイドさんは平日の倍以上いるし、

セール品が位置も以上に多いし。。。

 

今回目的は、スマートフォンを機種変で買うことなのでヨドバシアキバへ・・・。

 

ちょうど、IS05が機種変更で一括1円で販売していたので、即購入。

一括購入で安く変えれば何でも良かったので、機種はそこまで考えなかったです。

定額プランをISフラットにし、U-25キャンペーンに入りました。

 

1ヶ月の料金ですが、

IS05の毎月割りは1095円引で、U-25キャンペーンで1050円引なので、以下のようになります。

 

基本料金:980円(誰でも割り+家族割り適用)

ISNET:315円

パケット定額:5460円

ユニバーサル料:5円

毎月割り:-2145円(毎月割り+U25)

☆月料金:4615円

 

今までより、2000円以上安くなることになりました。

今回、たまたま機種変で1円で販売していたので良かったです。

IS05のレビューは次に書きたいと思います。

っていっても、1年前のモデルなので、情報は出尽くしたと思いますが・・・。

 

 

 

 

 

とりあえず更新

3月 22
Posted by tos Filed in 日記

3月に入ってから色々とあり、忙しくなってしまいました。

 

ネタは、いくつかあるのでちょこちょこと出していきたいと思います(笑)

 

以上。