イオンsimでナビ(ideos使用)

1月 7
Posted by tos Filed in Android

今年初めのネタです。

正月は、ヨドバシで福箱を購入したり、初詣行ってました。

 

初詣に行くときは、1時間以上かかるところに行ってます。

途中高速に乗るのですが、かなり道が変わっています。

 

そこで、自宅からお寺までの道をイオンsimを使ったgooglemapナビで試してみることに・・・。

とりあえず、GPS、wifi、モバイルネットワークをONにして、開始。

最初は、マップデータを取り込むまで時間がかかり、現在地も表示できない状態ですが、

取り込み完了後、現在地を表示され、ナビも開始されました。

入り組んでいる道ですが、曲がるところはちゃんとアナウンスされ、現在地の誤差もほとんど問題なかったです。

 

結果、お寺まで問題なく到着できました。

イオンsimの速度では、どうかなと思っていましたが、満足できる感じでよかったです。

(実際の映像でも取っとけば良かったです・・・)

 

※普段は、ideosでネットを見たりしませんでしたが、今回使ってみたところ、

サイト(googleでの検索結果画面)が表示されるまでかなりの時間がかかりイオンsimでは、

今後、2ch、mail、map、ナビの使用のみになりそうです。。。

 

 

イオンsimに変更しました。

12月 26
Posted by tos Filed in Android

今年の1月に買ったスマートフォン IDEOSですが、毎日ではないが現在も使ってます。

5月までイーモバイル(イーモバイル)のsimを使ってましたが、6月から半年間b-mobileから出ているU300を使ってました。

先週、U300の期限が切れて、イオンsimに変更してきました。

 

イオンsimとは、イオンとb-mobileで出されたsimのことです(あくまでイメージですが・・・) イオン専用sim

転送速度が100kbps で月980円で運用できるため、メール及び2chであれば問題なく使用できるとのことで購入しました。

動画とか外で見ないし、もし見ることになって解約しても違約金はかからないため、その部分もおすすめだと思っています。

今までU300(300kbpsの通信速度が出る)を使っていて、そこまで不便だと思わなかったので、3分の1になったもそこまで不便にならないと思っているのですが・・・。

 

取り合えず、スピードテストで計ったところ

down : 62kdps

Up : 38kdps

※日曜日の15:30頃の田舎での結果です。

・・・・100kdps出てねー!!

 

まあ、100kdpsのベストエフォートですしね・・・・。。。。不便に感じたらU300に戻すかな。。。

 

※youtubeとかにイオンsimを使ってgooglemapの表示検証動画があるのでどのぐらいで表示されているのか

確認してから、購入を検討したほうがいいです。

 

以上