1月31日にエコポイントをedyに交換する申請を出して、2日後の2月2日にedyからメールが来ました。
メールの内容ですが、交換する際の手続きをする内容でした。
交換する方法は、edyギフトから受け取ります。しかし、現在の状態ではedy番号が分からないのでedy番号を登録する作業が必要とのことです。
届いたメールどおりにやれば問題ないですが、ブログのネタが無いので手順を書きます(笑)
以下手順
※事前にedy番号を控えておく。(おサイフケータイであれば、edyアプリを起動すると表示されてます。)
1、届いたメール内に登録サイトURLがあるのでクリック
2、「edyギフトID」と「edy番号」を入力する(edyギフトIDはデフォルトで入力されているはずです。)
3、間違いが無いか確認と規約の確認をし、一番下にある[規約に同意の上登録]をクリック
4、登録内容の確認画面が出るので、確認。一番したにある[登録する]をクリック
5、登録完了画面が表示されたら、登録はOK
6、edyのアプリを起動し、[edyギフト]をクリックする。
7、エコポイントで交換されたedyが表示されているので選択し実行する。
8、これで、edyにお金が入ります。
1週間以上かかるかなと思いましたが、実質1日で交換できたのでよかったです。
ただ、後1時間前にメールが来て欲しかった・・・。ちょうどedyに入金した後に来てしまったので・・・・。
一昨年 の夏にエアコンを購入して、エコポイントを10000取得していましたが、
ポイント交換をするのを忘れていました。
交換していない方はかなりいるのではないでしょうか
交換の時期は、
「平成24年3月31日まで」
で、あと2ヶ月しかないらしいです。
交換できるものにedyがあったので10000ポイントすべて交換しました。
ポイント変換手数料で100ポイントかかりますが・・・。
エコポイントをedyに交換するには以下の手順で行いました。
■マイページの設定
・グリーン家電普及促進事業 エコポイントにアクセス
・右側にある「個人用マイページ」をクリック
・下のほうにある「マイページの入り口へ」をクリック
・「マイページの入り口」内の【個人ID】、【パスワード】を入力
※はがき申請した場合:エコポイント交換申請書のはがきに書いてあります。(メール申請した場合はメールに書いてあります)
・メールアドレスを入力(フリーメール以外)
・メールが届くのでそこに書いてあるリンクをクリックすると「登録済みの電話番号」が出るので入力(エコポイント申請時に書いた電話番号)
以上で、マイページの設定が完了したはずです。
■エコポイントをedyに交換
・マイページの設定の手順どおりに行うとマイページに入ることができます。
以下画像で手順
②[商品検索を実施する]をクリック
④キーワード内に「edy」と入力
⑤必要エコポイント数に持っているポイントを入力(今回は10000と入力しました)
⑥[検索]をクリック
⑦当てはまる商品にチェックを付ける
⑧チェックを付けたら[選択]をクリック
「交換商品名」、「必要エコポイント」が正しいか確認。
⑨正しい場合、edyポイントを送るメールアドレスが必要なため「商品受取方法」
の「受取り用メールアドレスを登録してください」をクリック
メールアドレスを入力する場所が出るので、edyを登録してある携帯電話のメールアドレスを入力しておく(重要)
※ここで受取り用メールを入力しないといつになっても商品が届かない
入力後登録し、「商品受取方法」に入力したメールアドレスが出ていることを確認
最後に「利用可能エコポイント」、「選択商品エコポイント数」、「合計」が正しいか確認(画像は、ポイント交換した後なので0になっています。)
⑩[交換する商品を確認する]をクリック
これで、登録は完了です。
確認方法は、マイページ内の[利用状況]のタブをクリックし「商品交換履歴」
の所に表示されています。
とりあえず、こんな感じで行えば、できるかと思います。
edyに早くチャージされて欲しいですが
何日後にメールが来るか分かりませんので、気長に待ちたいと思います。