危険物取扱者試験2

12月 23
Posted by tos Filed in 資格試験

日記

以前、危険物取扱者の試験を受験して1点足らず不合格になってしまいました。

ちょっと前に再受験し、結果が届きました。

———————-

法令(90%)

物理・化学(70%)

性質・消化(100%)

———————-

どうにか合格できました。

結果が届いて、すぐに手続きの用意しましたが、申請手数料他の料金を合わせると3600円もかかるんですよね。

 

危険物取扱者を取るまでの費用ですが

受験料が3400円(1回)、手数料等3600円、参考書+問題集約3700円、受験会場まで2300円(往復)

合計で1万3000円もかかりました。。。。

一回不合格なので、実質1万8700円もかかってました。。

 

来年は、ボイラーの試験も受験予定なので今以上に金がかかるだろうな・・・。

 

以上

 

危険物取扱者試験

10月 26
Posted by tos Filed in 資格試験

ボイラー実技講習前に危険物取扱者乙4種を受けました。

その結果が届きました。

———————-

法令(93%)

物理・化学(50%)

性質・消化(70%)

———————-

60%以上で合格ですが、残念ながら「物理・化学」のみ60%に届かなかったため

「不合格」でした。

色々用事があって、試験前の2日間に3時間しか勉強してませんでした(・・・言い訳)

後一問で正解で合格だったためかなりの後悔です・・・。

 

というわけで、次回に向けてチャレンジです。