メモリ、HDD交換

11月 4
Posted by tos Filed in Windows

前回の続き

Express5800をそのまま使用するには、HDD、メモリの容量がちょっと少ないため交換しました。

※標準搭載メモリは1G

※標準搭載HDD160GB

 

HDDは、Western Digitalの2TBに交換しました。

WDのHDD2TB

9月頃にHDD(3台ほど)を購入しましたがそのときは6500円前後で購入。

現在では、価格が2倍以上にあがっています。

調べたところ、HDDを作っているところがタイとのことで、今回タイ洪水でHDDの確保ができない状態とのことでした。(HDD 洪水で検索)

 

メモリですが、ADATA 4GB * 2枚に交換

ADATA メモリ4GB

値段ですが、2500円程でした。

とりあえず、メモリスロットが4つあるので、標準搭載もつけて9GBにしときました。

 

おまけ

自分の持っていたデスクトップPCにHDD交換する際、かなりめんどくさかったけど、

Express5800でHDD交換は、ものすごく楽。やっぱりサーバーPCなので、パーツ交換をしやすいのかな?

 

今回はここで終了。

 

Express5800を購入

11月 1
Posted by tos Filed in Windows

ちょっと前のネタ

現在、centOSのマシンをファイルサーバーとプリントサーバーとして使ってます。

そろそろ新たに、録画サーバー、監視カメラ機能を追加したいと思っています。

しかし、CPUがpentiumDのためか、起動して10分以内に、相当な温度になってしまいます。

以前、某STGをやった時は、20分もたたないうちにオーバーヒートしてしまいます。

そんなわけで、サーバーPCを新たに購したいと思います。

 

某みかか-xで、Express5800(鼻毛鯖といわれているらしい)を購入。

値段も16800円と安く、使用している人も多いので、選択しました。

とりあえず今回はここまで。

Express5800全体図Express5800の中身